2014年03月31日

CD900ST

予備で一台追加購入してみました。

20140331_1.jpg

一台目

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 23:30 | コメント (0)

2013年12月05日

GT6

GT6.jpg
とりあえず買った。PS3のソフトはGT5以来だ。しばらくはやる暇がないんだけど、デモくらい見てみるかー、とディスクを入れると1.2GBものオンラインアップデートが始まった。当分終わらない。・・・今日、発売日なんだけどなぁ。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 TAK : 21:42 | コメント (3)

2013年07月13日

4.1chサラウンド

気が向いたのでサラウンド環境をざっくり構築してみた。お試しみたいなものだが。
Radius45HD.jpg
サイズ比較用の単3電池と共に。この小ささは素晴らしい。

YAMAHAのサブウーファーYST‐FSW150が2諭吉弱。MarantzのサラウンドアンプNR1403/FBが3諭吉強。MONITOR AUDIOのサラウンドスピーカーRadius 45HDがペアで3諭吉強。ポイントを差し引くと計7諭吉ちょい。これまでも使っていたCAV V-70NWをフロントSPとして、適当4.1chサラウンド環境の完成である。センターSPはとりあえず無し。映画はあまり見ないので、音楽(SACD, ライブDVD&BDなどサラウンド音源を収録しているもの)用の予定。

NR1403.jpg
なお、SWはちょっと前からあるけど、サラウンドアンプとSPはまだまだエージング中だし、セッティングも全然していないため評価はまだ下せない。今のところちゃんと鳴るけど上品ではない。そりゃそうか。

またサラウンドのソフトをそうそう持っていないので、いつも通りTOTO IVのSACDを鳴らしている。Africaが素晴らしい。ちなみにMarantzのSACDプレイヤーSA7001はステレオしか出力できないので、PS3で再生している。でもPS3はファンの音がうるさいんだよなあ。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 TAK : 20:28 | コメント (0)

2013年05月11日

Bluetoothトランスミッター

HWS-BTA2WA.jpg
Bluetoothオーディオトランスミッター、Sony HWS-BTA2WAを買った。φ3.5のステレオミニジャックで入力した音を飛ばす。これまではPCのドングルから直接送信していたが、PCの音声出力を切り替えるのが不便なので購入した。Bluetooth防水スピーカーと組み合わせると、通常スピーカーの音が届かず、水のかかる場所で聴けるというメリット。風呂に入りながらラジオを聴くとか。

下は以前から持っているロジテックのBluetooth防水スピーカー、LBT-SPWP100。
LBT-SPWP100.jpg

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 TAK : 20:55 | コメント (0)

2013年05月03日

ANC

2年前にフロリダに出張した際に,某イングの旧機体(確か747だったような?)の機内があまりにも五月蠅かったためにオーランド空港で帰りに購入した。
ATH-ANC23.jpg
audio-technica / ATH-ANC23

電池が切れたら投稿しようと思っていたんだが,長持ちしすぎたためにこんなに遅くに。。。それなりの頻度では使ってたんだが,単4×1本でどんだけ頑張るんだか・・。

さて,このイヤホン,そんなに高級なモデルでは無いんだが,ANC性能はかなり良い感じで,他社製品にありがちな不自然なノイズ等は皆無。耳栓として使っても違和感が無いレベル。この価格でこの性能には感動した。
で,ANCイヤホンで音楽を聴くと,低音がよく聞こえるので必要以上に音量を上げる必要がなくなり,結果的に耳への曝露量が減っているように感じる。皆さんにもぜひ推奨します。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 22:19 | コメント (0)

2013年02月16日

ノイズキャンセリングヘッドホン

週に数度の電車通勤時の不快さに耐えられず、
SONY MDR-1RNC購入しました@Joshin。3諭吉程。

20130215_mdr1rnc.jpg

前のモデルの方が性能高いと思うのは気のせいかな?
思っていた程の性能ではないので残念。

耳栓タイプの方が周囲の音をカット出来るのかな…。。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 10:24 | コメント (0)

2012年11月20日

久しぶりに発売日(前)に邦楽CDを買った

yuming1.JPG

ユーミンといえば、和歌山ビッグホエールでのリハの現場を思い出すなあ~。
(あそこでゲネプロ、そしてツアーに回る。まあ千葉のオクトさんでもやってたはず)
ということで、過去のベストだがDVD付き初回限定版ということで記念に購入。

もうCDというメディアでの提供が廃れてきた今、最後のベストディスクかなあ?
発売日に買ったのはチャゲアスのスーパーベスト2以来、もう20年以上ないなあ。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 waruihito : 00:46 | コメント (0)

2012年08月20日

えんこーだ

エンコーダーマニアとして、ライブシェルを購入。
HWENC01.JPG

SD用スイッチャーやクロマキー、スーパーも一応あるので、
出張で簡易放送局もやらせていただきます。
LANのつながるモバイルルーターがあれば移動しながらの中継もOKですね。
移動なら、ぶっちゃけスマホからでも送信できるけど。

SNGのエンコーダとか、カスタムLSI使ってもMPEG2でさえ2Uだったけど、
H.264でこの大きさ。小さくなったねえ。
HDで垂れ流すにはまだまだOsprey(US輸送機ではない)とFMEでエンコードが王道だけど、
もうSDならこれで十分。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 waruihito : 22:06 | コメント (1)

2012年07月01日

JBL DUET II

201206_jbl_duet2.jpg

ついカッとなって買ってしまいました。

到着直後は、全く出ない低音に驚いていましたが、
数日経ったらかなりいい感じになりました。

高~中音が非常に心地いいです。
オススメ。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 22:12 | コメント (0)

2011年12月15日

The Nightfly

Donald FagenのThe Nightflyを買った。マルチ、ステレオ、通常CDのハイブリッドSACD版です。0.32諭吉、0.048諭吉ポイント。ジャケット写真が茶色がかっているのが気になる。ケースのトレイ土手が青くなったのもかなりの違和感。

クリアでかなり切れが良くなっている。が、聞き慣れた音と違うので、サウンドチェック用CDとしては使えないかも知れない。SACD版を聞いた後に通常版を聞いたらすごく安心した。が、もう一度SACDを聞いたらやっぱり良かった。

the_nightfly_sacd.jpg
複数持っているCDを並べてみた。左から順。
最上段 TOTO / TOTO IVのリマスター版Blu-spec CDとSACD
2段目 TOTO / Isolationの普通CDとリマスター版
3段目 TOTO / Fahrenheitの普通CDとリマスター版
最下段 Donald Fagen / The Night Flyの普通CD、SHM-CD、Hybrid SACD

ちなみにリマスターで一番大化けしているのはIsolationである。

aja_sacd.jpg
Donald FagenとWalter BeckerのユニットSteely DanのAjaのSACD版も買った。こちらはステレオSACDのみのシングルレイヤー。0.38諭吉、0.05諭吉ポイント。これはすごい。超お勧め。


----- 以下,勝手に追記 by yos. (20120205) -----

THE NIGHTFLY の SACD (WPCR-14170) を買ってきたのでちょっと調査。

SA8001 (MARANTZ) → FA-101 (Roland) → Cubase LE@192kHz/24bit
でアナログ録音して,CoolEdit で編集しました。IGYの曲途中のスペクトル例を以下に示します:
IGY_SACD_Spectrum.gif
こんな感じに20kHzでバッサリ切れてます。どこかの工程で44.1kHzを通ったんでしょうか。60kHz 付近にピークのある成分はノイズですかね?

同じディスクのCD層を全く同一の設定で録音したときはこんな感じ:
IGY_CDDA_Spectrum.gif
当然20kHzくらいで切れていて,20kHz以上のノイズは -100dB くらいに抑えられてます。

装置の影響でないことを確認するために Rosanna (TOTO IV / TOTO : SRGS4540) でも同じことをやってみた結果:
Rosanna_SACD_Spectrum.gif
こちらはちゃんと 30kHz くらいまでは伸びてます。60kHz 付近にピークのある成分は同等です。当方の再生系の問題かもしれません(未確認)。

てなわけで,もちろん聴感上はSACDの方が優れているので,SACDの本質は周波数特性ではなく量子化精度なのだ!ってことの傍証くらいにはなってますかね。機会があったらマジメに聴取実験してみたいところです。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 TAK : 21:39 | コメント (2)

2011年09月15日

LED AQUOS LC-40V5-B

aquos_40v5.jpg
TVを買いました。普通すぎて申し訳ないのですが、40インチの液晶テレビSHARP LED AQUOS LC-40V5-Bです。5.98諭吉@某shinWebでした。なんと生まれて初めて自室にTVがっ!! サイズはちょうど良い感じ。

あとはスカパーを見たいのですが、プロモーションチャンネルのch100は映るがch160は映らないので、どうやらマンションのアンテナはアナログだか何だかのようです。自前でアンテナ立てるには角度がかなり微妙な線で、どうしよう。直接南南西は見通せないが、仰角方向で屋根の上をぎりぎり何とか辛うじて行けるような気がしないでもないですが、それでアンテナ買ってくるのも勇気がちょっと。

初期投資は、あとは自転車と浄水器で終了かな。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 TAK : 21:59 | コメント (0)

2011年08月20日

HD化

やっとで放送CSにもDVB-S2のHDを導入。
DSC01656.JPG
パナ製だがスカパー!ブランドTZ-WR320P
ただしSDはEMMが便利(謎)なので残している。
900番台は見ないが、一応解除済み。
これでe2,SD,HD全て受信可能になり、映像伝送回線のリダンダント化
アンテナも2LNBに切替したが、コストダウンのため、
全盛期のソニー(MS9とかSD5の時代)よりヘボヘボ。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 waruihito : 02:17 | コメント (0)

2011年05月14日

特定音認識回路内蔵超短波受信機

EQA-101.JPG
同様のコンセプトの機器は、トラ技にPSoCを使った製作記事が載っていたが、
調整や検証がいろいろ面倒なので、エイっと完成品を2種類購入してしまった。
とりあえずリバース工業ダダダのあとは運用予定。

中身.JPG
ワンチップFMレシーバシリコンラボラトリ製Si4702で受信した信号を、LM324で増幅後に電子スイッチ。
分岐してフィルタを通ってMSP430F2131がチャイムを検出?
(警報側のLEDは2131に直結されているので、多分そうだろう)
LCDやチューナー制御、ミュートはATmega169が制御
スピーカー前でのスイッチ制御とは、リッチな待機電流ですな・・・。
(あとで調べるとスイッチャじゃなくアンプのようです。)
2131から1分間の起動信号が出てました。

未使用端子がいくつかあり、常時音声と接点出力が出るようだ。
外部のアンプ電源などの駆動用だろう。
(だた、169の出力ポートへ個別割当なので動作プログラムされているかは不明)

もう一台もフタを開けてみると、業務用も家庭用も中身は一緒。
音声を外部へ出力するヘッドフォンジャック(終端抵抗あり)と
RF受信部からのアンテナがF端子につながっているだけの違い。
(ただ、ケーブル接続を想定して、RF初段にダイオードリミッタ有り)

NHK-FMは全国共通なので、北海道や沖縄の地震でもたたき起こされそう。
民放でも良いけど信用ならんし・・・CM中でもちゃんと警報だすんやろか?

追記
室内なんでアンテナコネクタを増設。また、起動に連動するリレーを搭載
(残念ながら既存パターンの回路では起動しないので赤LEDから分岐した)
この信号を元に、ACディストリビューターやパトライトを起動。
そして、FMをモノラルで常時受信しているなら、定額電話で伝送用の出力も作成。

kaizou.JPG

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 waruihito : 21:17 | コメント (0)

2011年01月16日

プラズマ

P42-HP05.jpg
 HITACHI Wooo P42-HP05

年末に激安だったのでクリック。 42型プラズマがなんと送料込みで7.5諭吉(さらにエコポイント1.1諭吉アリ)。ここまでくれば世も末価格。技術者の皆さん,ゴメンナサイ。


事前に購入してあった PS3+GT5
をプレイするために購入。ゲーム用途なら焼き付きやすいプラズマは不適切という声もあるが,安易に半島産の液晶に走るのは悔しいので無問題。

ついでに,250GB の録画機能もおまけで付いてる。容量少なすぎだと思っていたが,TSX4 モードが意外と良いので結構使い物になる予感。(というより,X4まではほとんど見分けが付かない。X8だとかなり気になる。)

しかし,さすがに 42 型ともなると大きい。解像度が 1024×768 なのを気にしていたが,全く気にならない。暗部の階調もしっかり出てる(気がする)し,これならやっぱりブルーなレイちゃんを鑑賞したくなりますねぇ。

そして,恭サマ LD も大画面で鑑賞できるのが吉(違。


/* ちなみに,昔購入してあった激安 HDMI ケーブルは,2m のだと PS3 が正常に映らなかった(1m のはOK)。RD だと 2m のも一応いけたので恐る恐る試用中。やっぱり安物は安いだけあるんですねぇ。*/

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 01:07 | コメント (1)

2010年11月27日

PlayStation3 GRAN TURISMO 5 RACING PACK

GT5RacingPack.jpg
PlayStation®3 GRAN TURISMO 5 RACING PACK

ついカッとなって注文してあったGT5とPS3(限定色)のセットが到着しました。
しかし,HDCPモニタがないのでどうしようもないという惨状。だれかモニタくださいorまるごと引き取ってください(笑)。

理想的には3Dモニタ&ステアリング・・・さすがに高すぎる。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 20:52 | コメント (1)

2010年11月21日

サブウーファー

久方ぶりの車関連以外の投稿です。
YST-SW225.jpg
YAMAHA サブウーファーシステム / YST-SW225

地元の中古屋で1諭吉強。
コンパクトスピーカー SONY / SRS-Z1 と組み合わせると最強だと思ったので試しに購入。しかし,試してみるとメインの B&W / CM1 と組み合わせると非常に良かったのでしばらく常用してみることにした。

そもそも CM1 は 13cm ユニットのくせに 55Hz から再生できる代物なのでウーファーは不要(というよりむしろ有害)だと思っていたのだが,なかなかどーして,予想外に良い感じの音に。餅は餅屋,低音はウーファー,高音はツイーター・・・なのでしょうか?

もともと左側の壁が盛大に共鳴していて低音の締まりを悪くしていたので,
 ・CM1 のバスレフポートに付属のスポンジ挿入
 ・ウーファーは右サイドに設置
してみたら,かなり良くなった。ウーファーを追加すると中域の伸びが良くなる・・・なんて定説は迷信だと思っていたのだが,実際に効果がありますねぇ。ちょいと心理実験に乗せてみるのも面白いかも?

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 19:40 | コメント (0)

2010年11月02日

BACK TO THE FUTURE

あと5年で車は空を飛ばないといけないんだなぁ。
BTTF_BD.jpg
BACK TO THE FUTURE 3部作のBlu-rayボックスを買ったー。0.62諭吉くらい。何か馬鹿売れしているみたいですね。自分が買わなくて誰が買う?と思っていたが、みんな買っているようだ。

久しぶりに見よう。字幕と通常吹き替えと、TV版吹き替えで各3回か。大変だ。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 TAK : 21:53 | コメント (2)

2010年08月25日

HD化 フォー(古!)

P1000643_01.JPG
DVB規格のデジタルCSチューナーをいろいろと購入。
チューナー単体型からUSB仕様のタイプまで購入。ちっとテスト予定。
お遊び用途は全部OKなのだが、業務用にはどれも向かない。
DVB-Sの時代はVX-3000DでOKだったのだが、
HD化の流れもあり、DVB-S2のプロモードだと16APSKとか32APSKになる。
本来は三菱のMS-8100RXとNELのHVD9100がベストなんだが予算はない。
仕方ないが、すべて特定アジア諸国から調達せざるおえない。
手始めにスカパー!HDのプロモchでも受信してみますか。
将来的にはPCベースのSTD-B26の受信システムをつくってみましょう。

**の写真があるねえ・・・(謎)

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 waruihito : 00:26 | コメント (0)

2010年06月13日

おもちゃ

GSW.JPG

HDMIケーブルを10m延長するための、信号のリクロッカーとして利用予定
最終目的はHD-SDIに変換して長距離伝送する。
http://www.aja-jp.com/converter/hd-sd/ha5.html

しかし、自分が作った映像に、機器が勝手に保護をかけよって、
しかもそれを解除したら違法になるってわけ分からん。
ISDBでもDVBでもTSが合法的にぶっこ抜かれる時代なのにねえ。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 waruihito : 23:57 | コメント (1)

2010年02月14日

Cowon i9-16G

Cowonのポータブルオーディオプレイヤー、iAudio 9(16GB)を買いました。約1.5諭吉。
Cowon_i9_16G.jpg
ということで、これまで3年ほど使ったSansa e280 (with SDHC 16GB, ファームウェアはRockbox)は車内に移動。カーナビをジュークボックスに使うのもポータブルプレイヤーを使うのも一長一短なのですが。グローブボックス内でつなぎ替えているだけなので、カーナビに戻そうと思えば10秒で戻せます。

で、Cowon i9ですが割と普通です。i7ではアイコンにハングルが、とかいう話だったような気がしますが、i9はそんなこともなく。

USB(残念ながらあんまり見ない端子だ)で繋げば単なるマスストレージとなって、ファイルを放り込むとプレイヤー側でタグ管理される普通のプレイヤーです。2週間ほど使用した感想では、起動は充分速いですし、音もそれなり、EQあり(使っていないが)、動画再生可能(wmvとか;使っていないが)、操作も機敏、電池の持ちは多少弱めか。

Cowon_i9_16G_2.jpg
問題は液晶の下のエリアがタッチパッドなので、ホールドしないでポケットなどに入れると曲送りやら区間リピートやら色々反応しやがります。でもホールドしても、タッチパッドじゃない普通のボタンで、曲送り/戻し(orボリューム操作)と再生/停止ができる設定があるので、致命傷は免れています。・・・それってホールドって言うの?

これでポータブルプレイヤー遍歴は
Creative Muvo TX 256MB→SanDisk Sansa e280→Cowon i9-16G
となり、何ともまぁ微妙なものばかり使っていることがよく分かります。

ちなみにイヤホンは、4,5年使ったaudio-technicaのATH-CM700が先月とうとう断線したので、今はSonyのMDR-EX500SL(約0.6諭吉)を使用しています。耳栓イヤホンはこれまでほとんど使ったことがないのですが、確かに耳栓ですな。外の音が聞こえないので、付けたまま道は歩けません。
音はというと・・・まぁ及第点ですが、中低音重視で、あまりクリアではない気がします。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 TAK : 16:44 | コメント (0)

2010年02月11日

The Beatles リマスター音源考

遅ればせながらビートルズのリマスター版について少々気付いた点を軽くレポート。(主に技術的側面を思い描きつつ)

 Beatles_LetItBe_x3.jpg
 図1: 3バージョンの LET IT BE ジャケット。

オリジナルは国内盤(通常版),リマスターは輸入盤(初回限定enhanced CD)。静と動が混在している音源として,LET IT BE を選択。
(正規版の CD から CD2WAV で .wav ファイルに吸い出してから使用しました。)


◆物理特性

まず一聴してわかるのが,ラウドネス(いわゆる「音圧」)のアップ。リマスター版は聴感上で 3 dB ほど大きくなっています。
実際に比較してみたのが以下の表:

表1: オリジナル版とリマスター版の物理特性の違い







項目オリジナルリマスター
ピーク振幅 [dB]-1.21-0.5-0.36-0.36
実効値(全体) [dB]-18.82-19.2-16.01-16.71
演奏時間 [s]236.141236.520

※ 実効値の単位は,最大振幅の方形波を 0dB とした値。
※ 演奏時間は,演奏開始から,最後の1音の立ち上がりまで。

左右の平均値で比べると実効値に 2.6 dB の差があったため,両方の音源を 32bit 化した後,リマスター版のみ振幅を 2.6 dB だけ下げてから聴取しました(これでは聴感上ラウドネスは正確には揃いませんが,簡易的にと言うことで)。再生時には,Windows の Wave Mapper を介さずに,直接オーディオインタフェース FA-101 (Roland) に出力しました。聴取には,MDR-Z900 (SONY) と HD 650 (SENNHEISER) を使いました。

また,演奏はリマスター版の方が 0.16 % ほど遅くなっていました。マスターテープの再生環境の違いだと思いますが,もしかしたらマスターテープが経年劣化で伸びてきているのかもしれません。


◆音質の差異 ~ ノイズリダクション

かの有名な冒頭のピアノ部分ですが,背景のヒスノイズに大きな違いがあります。オリジナル版では高域の落ちたピンクノイズっぽい音なのに対し,リマスター版では普通のホワイトノイズだと感じます。
2010/02/15 追記: 背景ノイズの記述,新旧を取り違えていたようです。リマスター版の方がヒスノイズの高域が落ちているにも関わらず,演奏部分では高域の落ちは感じられません。ノイズリダクションは想定以上に進化していたようです。詳細は後日再度レポートします。
オリジナル版ではノイズを低減しようとしたのでしょうが,出来の悪いディジタルノイズリダクションを使ってしまったのか,若干位相特性の悪い感じの,不自然なノイズになってしまっています。当時の技術としてはこれが精一杯だったのかもしれませんが,エンジニアは「ディジタルの CD なのだからノイズは消さなければならない」という強迫観念にとらわれてしまっていたのかもしれないと邪推してしまいます。
それに付随して,肝心の演奏音も,高域の落ちた,抜けの悪い音になっています。全周波数帯域で伸びやかなリマスター版とは対称的です。リマスター版は高域まで出ているのにも関わらず滑らかです。

また,曲の最後の無音部分にも差があり,オリジナル版は完全に無音となっているのに対し,リマスター版では -68 dB ほどのヒスノイズが残してあります。おそらく,リマスター版制作に際し,できるかぎりマスターテープの音を再現することを最優先し,無理なノイズ除去は避けたのでしょう。

結果的には,絶対的なノイズレベルは上がっているものの,リマスター版の方が聴感上ハイファイな音に仕上がっています。

(なお,周波数成分の観点からも比較しようと試みたのですが,前述の通り両者の演奏速度が異なるために適切な比較は困難であると考え,周波数比較は断念しました。)


◆音質の差異 ~ コンプレッサー

もう一点,コンプレッサーの掛け方にも違いが見られます。ほとんどコンプっぽさを感じないオリジナル版に対し,リマスター版では弱いながらもコンプの存在を気付かせる程度のコンプが掛けられているようです。


 Beatles_LetItBe_x3.jpg
図2: (a)オリジナル版と (b)リマスター版 (-2.6dB処理後) の波形比較。1'45"~2'45"付近。


図2からわかるように,リマスター版ではピークの振幅が揃っています。これは,表1での実効値とピーク振幅との差異にも表れており(実効値は 2.6dB 大きいのに対し,ピーク値は 0.5dB の差しかない),リマスター版でより強いコンプレッサーが掛けられていることを示します。
このことも,リマスター版がハイファイで現代的な音に感じられる一因であると考えられます。


◆まとめ

このように,リマスター版では,弱いノイズリダクションと 強いコンプレッサーを掛けることにより,現代的な音を実現しています。
2010/02/15 追記: 前述の通り,「弱い」ノイズリダクションではなく,「進化した」ものを使用したように聞こえます。詳細は後日。
オリジナル版の良くも悪くもレトロな音を聞き慣れたリスナーには違和感があるかもしれませんが,ビートルズは実はこのような先鋭な鮮度の高い音を望んでいたのかもしれません。
今回は,LET IT BE 一曲のみでの検討でしたが,機会があれば他のアルバムについても考察してみたいと思います。


◆音源
・オリジナル: 東芝EMI 国内盤 (CP32-5333) MADE IN JAPAN (1987?)
・リマスター: E.M.I. Records 輸入盤 (0946 3 82472 2 7) Manufactured in England (2009)
※ 正規版 CD から CD2WAV で .wav ファイルに吸い出してから使用。

◆聴取環境
・編集&再生: Steinberg Cubase LE & Syntrillium Cool Edit Pro 2.00
・オーディオインタフェース: Roland FA-101(サンプリングレートは 44.1kHz 固定)
・ヘッドホン: SONY MDR-Z900 & SENNHEISER HD 650
※ Windows PC から Wave Mapper を通さずに出力

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 19:22 | コメント (1)

2009年12月22日

うちのオーディオ環境も

気合の入った記事が並ぶ中、あまりこだわりもなく申し訳ないのですが、いい加減書かないと古くなりすぎるので投稿。
tak_audio0912_1.jpg

スピーカー:CAV / V-70NW・・・中国メーカーのバスレフ式。リボンツイーターが特徴。奥行きが妙にでかい。約5諭吉。

SACDプレイヤー:Marantz / SA7001・・・多分ローエンドのSACDプレイヤー。在庫処分だったと思う。約3諭吉。

アンプ:FLYING MOLE / CA-S3・・・シンプルなデジタルアンプ。1入力1出力、電源スイッチとボリュームのみ。約3.7諭吉。

ヘッドフォン:SENNHEISER / HD280Pro・・・高音がキツめなのでちょっと疲れる。約1.8諭吉。

ヘッドフォンは多分去年の夏で、他は今年の2~3月に買いました。何とも中途半端なものばかりですが、普通に鳴る環境が欲しかったのでコストは圧縮。Buy-Now精神に反してすみません。

ということでスピーカーの音なのかアンプの音なのかは不明ですが、普通に鳴っていると思います。比較対象がないのでよく分からないのですが、解像度も音のバランスも決して悪くないと思います。

机の鳴りを抑える&高さと向きを調整するためのスピーカー台を、ヒノキか何かの単板と10円の端材と、黒檀の足×8個で適当に自作。見栄えも安定性もあんまり良くないが、効果はある気がします。が単に向きが変わっただけかも知れません。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 TAK : 21:42 | コメント (0)

2009年12月21日

オーディオ ~ メイン環境編 (CM1 / TU-872LEII / SA8001)

うちのメインのオーディオ環境。先日書いたようにイマイチうまく鳴っていませんが,いい加減書かないと古くなりすぎるので投稿。
CM1a.jpg
スピーカー:B&W / CM1
アンプ:ELEKIT / TU-872LEII

スピーカー CM1 は,去年の年末にメイプル色の最後の一台を衝動買い。
ユニットは φ130mm と φ25mm の2ウェイ。その小型さからは想像できないほどの低音がモリモリ出てくる(出過ぎ)。他にも DALI の Menuet II などいろいろ対抗馬はあったのだが,同クラスでは飛び抜けて音の味付けが少ないと感じた。特に中域から上の解像度と繊細さは秀逸。
ただし,背面にバスレフポートがあって,特定の周波数(110Hzあたり)で部屋の壁が盛大に鳴ってしまっている。吸音材を入れると低域のピークはおさまるものの,中域の伸びが劇的に悪化して全く面白味のない音になる。というわけで,壁に毛布を立てかけたりして耐えている。改善案大募集。
(ちなみに,アンプには4~6.3Ω端子と 8~16Ω端子とがあるのだが,同じスピーカでも接続端子を変えるだけで音が激変する。アンプの音はほとんどトランスが決めるというのは真実なのかもしれないと思う今日この頃です・・・。)

そんなこんなで,むしろ Pops や Rock などが美しくかつ迫力を兼ね備えた音で鳴る。ベースが堅めの音源だと完璧。ただし,スピーカ側での味付けが無いので録音の悪いものはそのまま粗が目立つ。
クラシックでは,ピアノや室内楽,声楽などは得意。ヨーロピアンな乾いた残響を忠実に鳴らす。逆に東洋風お風呂場リバーブ的な音源だと溺れそうになって疲労困憊する。
オケは,ティンパニやコントラバスなどが響きすぎて中高域の細部が潰れがち。これが大きな不満点(ある程度は背面バスレフの宿命?)。


アンプ TU-872LEII は,ELEKIT の組み立てキット(限定の高コスト版)。トランスがこれ見よがしに重すぎる(笑)。CM1 とはミスマッチな気はするが,クオリティは充分高い。活力のあるハイファイサウンド。ただし繊細さには少々欠ける。
ちなみに,真空管という宗教に手を染めるついで(?)に,「音響銀ハンダ(銀+錫+銅)」なるものでつくってみた。宗教炸裂!!

CM1b.jpg
SACDプレーヤ:Marantz SA8001
ヘッドホンアンプ:ELEKIT / TU-882R
ヘッドホン:SENNHEISER / HD650

SACD プレーヤ SA8001 についてはここに記事あり。

ヘッドホンアンプ TU-882R も,TU-872LEII と同じく ELEKIT の組み立てキット。CDプレーヤのヘッドホン出力とは一線を画するクオリティ。

ヘッドホン HD650 は,泣く子も黙る超定番。その名声に恥じないハイクオリティサウンド。「高音質」というより「高品位」。情報量が多いのに疲れない。リスニングに最適。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 00:15 | コメント (0)

2009年12月18日

オーディオ ~ サブ環境編(R11 / SL-P70)

本日開店の地元の HARD・OFF に突撃。ジャンク扱いのアンプを買ってきた@0.3諭吉。
 sansui_technics.jpg
 上:今回購入したアンプ (SANSUI / R11)
 下:以前の職場で廃棄品を救出した CD プレーヤ (Technics / SL-P70)

これが異様に音が良い。ダイニング用のサブシステムのつもりだったんだが,いまいちうまく鳴っていないメインシステム(←どうにもイマイチなのでまだ Buy-Now には書いてません) よりも良いかもしれない。。

アンプは,非常にまろやか且つ繊細で,とげとげしさが全くなくて秀逸。このクラスでも SANSUI サウンドが鳴るんですねぇ。感動した。
CD プレーヤも,Technics 往年の謎の安定化電源「Virtual Battery Operation」と,こちらも往年のNTT謹製 謎の 1bit DAC「MASH」搭載(笑)で,非常に落ち着いた音。

これはスバラスィ。
うちへお立ち寄りの際は是非一度ご試聴くださいまし。音楽が鳴ってます。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 21:02 | コメント (1)

2009年10月29日

日本オペアンプ振興協会

秋月の通販で、新日本無線のオペアンプを大人買い
本当はもっと種類を集めても良いんだが、このへんにしておく
opamper.JPG
次は音質評価用の基板作成だ。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 waruihito : 00:20 | コメント (0)

2009年08月25日

あぶない刑事 LD

AbuDekaLD.jpg
突然ですが,あぶない刑事を(ほぼ)揃えてみました。

先日 YouTube で偶然オープニング映像を見て,懐かしくなってしまったので大人買い。
といっても,DVD ボックスは高すぎるので(8諭吉くらい),叩き売り状態の LD ボックスを選択。

・テレビドラマ LD-Box 全51話(26枚組)
・映画6本
・LD プレーヤ Pioneer / DVL-919

プレーヤー込みで3諭吉以内です。定価だと30諭吉近いですねぇ。
どなたかうちで鑑賞会やりません?
(TV の「もっとあぶない刑事」)と最近の映画「まだまだあぶない刑事」は未入手)

しかし,LD は重すぎる。。。
アナログメディアなので,錆びてくる前にコピーしないと・・。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 23:16 | コメント (3)

2009年08月11日

嫁の入荷はまだか(ぉ

貯金し過ぎ&妙な突撃でバイナウノススメを
「クビ」寸前だった真上の住人氏の代理投稿です(ぇ。
先日の幻の投稿以来の登場ですな。

20090811_R0011987.jpg

買っちゃったのは50インチプラズマ、スチームオーブン、
アイロン、扇風機、冷蔵庫、新築の部屋への引っ越し等々。
6諭吉の炊飯器と部屋以外全てパナソニック。

これならクビは暫くお預け可能ですか?>エースの皆様。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 18:38 | コメント (2)

2009年04月21日

Splash Groove - Tynisha Keli (ティニーシャ・ケリー)

TynishaKeli.jpg
明日発売の Tynisha Keli のアルバム『The Chronicles Of TK』。
8曲目『Shatter'd』は,αステーション(FM京都)の4月のSplash Groove曲。職場でαステーション@自前ネット配信で聴いているのだが,今月のこの曲にはやられた感があった。今年の社会現象になるかも・・・というのは言い過ぎかもしれないが。

♪ Shattered, shattered, shattered my heart ~♪


/* 自宅のスピーカーとやたら相性が悪い。低音が廻りすぎる。なんとかせねば。。。 */

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 22:32 | コメント (0)

2009年02月22日

英語も歌える - 巡音ルカ

Rin_Len_Luka.jpg
某英語のクラシック曲を歌わせたかったので,鏡音リン・レンに引き続き,巡音ルカも買っちゃいました。

届いてびっくり,この右手に鎮座ましましているインタフェースは YAMAHA VL1 ではないかっ! ミクの DX7,リン・レンの EOS とメジャー路線だったのが,突然マニアックな選択。。。社内にマニアが入るに違いない・・。敬意を表して VL1-m の前で記念撮影(残念ながら VL1 じゃないですが)。

というわけで,また試してみて音源アップいたします。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 21:50 | コメント (0)

2008年12月23日

アキナ ^ 3

明日発売の中森明菜のアルバム『フォーク・ソング~歌姫抒情歌』が届きました。
Akina3.jpg
左から,
 ・バラード・ベスト -25TH ANNIVERSARY SELECTION- (初回版)
 ・艶華 -Enka- (初回盤A)
 ・フォーク・ソング~歌姫抒情歌 (初回盤A)
とまぁ,何故か揃ってます。すべて DVD 付きの初回版。ファンというわけでもないのにおかしいなぁ。。。
(といいつつ,実は DVD は一度も見ていない。)

前回はあっと驚く演歌カバーだったが,今回は70年代定番フォークソングのカバー。そもそもその世代ではないので懐かしいわけはないはずなのだが,やはり不思議な懐かしさを感じる。もう少し現代的なアレンジになっているのかと思ったが,意外と普通だった。ちょっと面白味に欠けるかもしれない。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 23:43 | コメント (0)

2008年12月12日

れげー

metis_one_love.jpg
ちょっと場違いですが,きっこさんオススメの Metis のアルバム「ONE LOVE」を買ってみたので報告。

その見た目とは裏腹に,ボコーダー(というかピッチシフト?)を通したのかと勘違いするような太い声。凄まじい存在感。イマドキの若者(?)がこんな音楽を歌えるとは。むしろ「詠う」という漢字の方が適しているかも。

その衝撃ボイスにちょっとはまってしまった。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 00:12 | コメント (0)

2008年09月07日

KORG M1

何でもいいから鍵盤楽器が欲しかった。

今時の電子ピアノあたりも狙っていたのだが、結局KORGの20年くらい前のシンセ、M1を買いました。テンキーの"7"の効きが非常に悪いです(笑)
korg_m1.jpg
ちなみに弾けません。かなり弾けません。まぁ、昔から弾けてませんでしたから。

ついでにダンパーペダルも買いました。YAMAHAとかのペダルとは極性が違って、使えない(追記:間違い。設定で+と-が選べるので、ちゃんと使えます。)とのことらしいのでこれまたKORGのDS-1Hというのを買いました。意外といいペダルで満足。

ぼちぼちシンセなるものの勉強と、鍵盤の練習と、楽譜を読む訓練・・・をやっていこうかと思います。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 TAK : 23:35 | コメント (1)

2008年08月05日

ハイ=ディフィニション=オッサンズ

OceansThirteen.jpg

絶滅種の生存個体を嘘地図で発見したので確保@0.2諭吉。おそらく新品だが,なぜか中古扱い。
HD DVD ドライブはあるのだが,再生環境がない。。。これ,どうしよう?(ぉぃ

右は普通のサントラ。何故か買ってしまった。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 00:44 | コメント (0)

2008年08月03日

SX-150 アナログシンセ

synthe_sx150.jpg
大人の科学に付録のアナログシンセを買った。0.336諭吉なり。
http://otonanokagaku.net/magazine/sx150/index.html

なんかちょいと演奏してアップしようと試みたはいいが・・・さすがにこのコントローラで演奏は無理ですよね。ドレミの歌で既に限界オーバーだった(笑)

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 TAK : 23:22 | コメント (0)

2008年07月29日

MonsterTV HDUS

ドライバにパッチを当てるとフリーオと同等になることで話題沸騰・品切れ寸前のMonsterTV HDUSを押さえました@アマゾン。
届くかなぁ…。。

http://www26.atwiki.jp/hdus/
http://mew5.com/b/2008/07/usbmonstertv_hdus.html

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 01:18 | コメント (3)

2008年07月26日

KORG DS-10

KORG_DS10.jpg
注文していたリアルタイムアナログシンセシミュレータ KORG DS-10,届きました。
仕方がないので(ぉ) DS 本体も買ってきました。 「MS-10 のシミュレータだから黒」ってのも芸がないので白にしました。

さてさて。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 23:26 | コメント (1)

2008年07月20日

うまく歌えないのは(略

miku.jpg

yos.氏に背中を押され(?、ミクを買ってしまいました@閉店間際のビック立川。
ちまちま作っていきますか…。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 22:52 | コメント (0)

2008年07月19日

テーマ曲完成(仮)

kagamine.jpg
昨日発売の ACT.2 買っちゃいました。

全てデフォルト設定で試しに作ってみました。制作時間10分。
mp3

----- 2008/07/29追記 -----
ニコ動に上げてみました。

YOUTUBE で,音声がトランスコードされないようにアップロードする方法を教えて頂きたく。FLV@350kbps 以下ならOKという話が有力なのだが,どうしてもうまくいかない。
圧縮して劣化するだけならまだしも,コンプ(音量圧縮)が掛かるので,使い物にならない。YOUTUBE 発祥の某国では音質やら音楽性なんてものはどうでもいいらしい。日本人のクオリティ志向万歳!


--- 以下,2008/08/17 追記 ---

FLV が本サイト単独で再生できるようにしてみました。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 15:54 | コメント (4)

2008年07月06日

無色透明無味無臭

20080706_DSC02639.jpg

Z900を外で使うにはこれからの時期猛烈に蒸れそうなので、MDR-CD900STを購入。

噂には聞いていたが、なんというフラットさ。う〜ん…^^;

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 01:11 | コメント (1)

2008年06月28日

アナログエミュレーション

DS も持ってないのに予約してしまった。。。
DS-10.gif
KORG DS-10

これが欲しいが高すぎるなぁと思っていたところにタイミング良く登場したので衝動クリック。(全然別物ですが,こういう系のオモチャゃが欲しい気分だったのです。)
というわけで,誰か DS くれぃ。(ぉぃ

開発者インタビュー (ITmedia)

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 01:15 | コメント (0)

2008年06月26日

これで何を聴く?

200806_hd650.jpg

SENNHEISER HD650購入。4.4諭吉@音家。

yos.氏とお揃いですねぇ。
数ヶ月の「目の前で開封」という強烈な背中プッシュが
今回の突撃の主な要因に違いありません。

エージングでどれほど変わるのか、楽しみだ。
来月くらいに到着する某ヘッドホンアンプとの組み合わせは如何に…(ぇ。

にしても、このデザインはもう少しどうにかならなかったのだろうか。。。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 01:14 | コメント (0)

2008年06月07日

ワイヤレスヘッドホン

SONYのワイヤレスヘッドホン、MDR-DS7000購入しました@J&P。
お値段2.1諭吉。これで隣近所に迷惑かけずに大音量でいろいろ楽しめます(ぉ。

mdr-ds7000.jpg

入力は光が2系統、アナログ1系統、パススルー光出力2系統。
本体側の電源、モード、入力切り替えは全て遠隔で設定が可能。
ヘッドホン側は装着すると自動で電源が入る仕組みになっている。

ヘッドホンの内蔵電池の充電は、クレイドルに乗せるようなタイプではなく、
ACアダプターを直接接続する。電池が切れたときにも使い続けれるのは良さそう。

久々のSONY製品だなぁ…。。


-------------------------------------------------------------------
横から悪人が追記します~。


我が家では初代を大切に使っております。
いまでは単なるIRヘッドホンとしてしか使っていませんが。

IMG_3759.JPG
MDR-DS5000

今となっては、DSP処理が甘いためか
単なる残響に聞こえるのでサラウンドは使っていません。
当時電気屋で頭にかけたときは非常に感動した・・
そして突撃してしまった。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 18:51 | コメント (5)

2008年05月25日

1048

RD-S301.jpg
TOSHIBA RD-S301

報告遅くなりました。地元の電気店で,SRS-Z1 とセットで値切って購入。もちろんスカパー連動ケーブルも入手。
アンテナと配線類は,wairuhito 氏に施工してもらった。感謝です。あ,ケーブル代 etc. を払ってない。請求されたし。

誰かさんも一日違いで同一機種を入手していたらしい。近々報告があるでしょう。

ちなみに上は,D端子付きスカンジナビアパラダイス!チューナー SONY DST-SD5

 
PV4.jpg
PCのモニタでスカパーを見るため,PV4 を入手。某店に潤沢に在庫があったのに誰も気付いていなかったのを確保。視聴するだけなら,極めて負荷が軽い。
ついでに,DケーブルやらHDMIケーブルが安かったので在庫。

◆2008/05/26 TAK追記◆
じゃあ、勝手に人の記事に追記。
先月28日くらいに入手したTOSHIBA RD-S301 4.9諭吉。ついでにPV4も入手 2諭吉。
VardiaRD-S301_tak.jpg

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 23:37 | コメント (1)

2008年05月05日

快適オペレーション

自宅環境大公開。
200805_MiddleAtlantic.jpg
いつも通り,マウスオーバーで名称表示。

1. EIZO / L997 [過去の記事]
ナナオ様のフラッグシップ。ColorEdge を横に並べたい。視点が高すぎるので,アーム導入検討中。
2. SONY / SRS-Z1 [メーカーページ]
SONY の傑作コンパクトスピーカ。感動的な解像度。昔友人が所有していていたく感動したのだが,同じモノを所有するのが悔しくて買ってなかった。今年ディスコンになったのだが,地元の電気屋に在庫があったので急遽確保。入力が2系統あるので,SA8001 と Mackie から入力。
3. Sennheiser / HD 650 [メーカーページ]
言わずとしれた名器。エージングが進むにつれ,音が劇的に変わってきた。まだ変化している最中。なぜかサウンドハウスのショールーム(千葉)で衝動買い。(こんなところでした。)
4. marantz / SA8001 [過去の記事]
SACD プレーヤ。上述の HD 650 と組み合わすと,至福の音が聴ける。
5. Logicool / VX Revolution [過去の記事]
フリースピンホイールのマウス。イマイチ手に馴染まないが,使わないのももったいないので。
6. IBM / USB Travel Keyboard [メーカーページ (テンキー無し版)]
ThinkPad と同じタッチ。トラックポイント付き。かなり便利。キーのストロークが短いのが好みなので,手放せなくなった。
7. E-MU / SOUNDENGINE
単独の GM 音源というレアもの。SMF を再生するのにたまに使う程度。
8. AKAI / SG01p
ピアノ専用音源というレアもの。面白い製品だが,昨今のソフトウェア音源には完敗。
9. SONY / MDR-Z900 [メーカーページ]
かの有名なモニタ用ヘッドホン。これはこれで手放せない。生産完了品だが,予備を1個確保済。
10. YAMAHA / VL1-m [過去の記事]
Virtual Acoustic 音源。新環境でやっとこさ実用的な位置にセットアップ。
11. YAMAHA / BC3 [メーカーページ]
VL1-m 用のブレスコントローラ。
12. YAMAHA / SY85 [メーカーページ]
VL1-m のコントロール用。
13. PC (自作) [過去の記事]
Phenom 9500 マシン。Windows Server 2003 が稼働中。
14. Mackie / 1202-VLZ [メーカーページ (後継品)]
アナログミキサー。音の出る機器が多すぎるので必需品。この出力が SRS-Z1 に入力される。
15. CASIO / MPC-205 [メーカーページ]
どこかへ消えてしまった Crusoe 搭載。固定回線がないので,デスクトップ PC からのパケットを emobile にルーティングするのに利用。いい加減に光を契約しないと。
16. Middle Atlantic マルチデスクシステム [販売サイト]
本システムの目玉商品。左右に 4U のマウントスペースがある。足はふらふらだが,見た目の満足度と快適性は何物にも代え難い。

以上,我ながらマニアックな机だ。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 22:52 | コメント (0)

2008年04月23日

HDMI切り替え機

marantz.jpg

マランツのHDMI切り替え機、VS3002に、突撃した@Joshin。
お値段3.1諭吉-ポイント13%-手持ちのポイント2.5諭吉。

現在我が家のHDMI対応機種は、VARDIA RD-S600HD-XF2PS3XBOX360 Elite、PCの5つ。一方液晶テレビREGZAの入力は2系統。D端子入力が1系統あるとはいえ、圧倒的に足りていない。
MacPro用の追加GAも購入したので、このVS3002の入力6系統というのは非常に魅力的。

さらに、出力が2系統あるので、一つはREGZAへ、もう一つはIntensity Proに接続するという使い方ができる。
独自コーデックのPV3と違い、Intensity Proは一般的な動画編集ソフトウェアに対応しているため、MacProの圧倒的なCPUパワーを有効活用することが可能。

AV Watchの記事

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 00:38 | コメント (0)

2008年03月09日

奇跡的在庫

20080309_DSC02335.jpg

新宿ビックで、HD DVDプレーヤーHD-XF2が展示されていた。
ダメ元で在庫確認したところ、店員さんは箱を抱えて登場。
そして一言、「ラストワンです」。

箱を見た瞬間悟った、これは運命的な出会いなのだと。

日頃報われていない分の運が全て回ってきた気がした。

そして購入してしまった。
お値段1.8諭吉-ポイント10%。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 01:17 | コメント (2)

2008年03月01日

HD DVD

20080301.jpg

Amazonで投げ売りされていたのでとりあえず注文。
在庫切れだがちゃんと買えるかなぁ…。

参考:engadjet

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 00:55 | コメント (8)

2008年02月29日

Virtual Acoustic

VL1x3.jpg
YAMAHA VL1-m

1994年の発売以来,積年の憧れだった VA (バーチャルアコースティック) 音源をついに入手。 ラックマウントタイプの VL1-m Version 1 。(後方の VL1 x 2台は,今回の突撃の強力なトリガとなった知人所有。)

これはもう,れっきとした 「楽器」 です。感動的。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 00:33 | コメント (0)

2008年01月30日

柿渋色

gigabeat_kakishibu.jpg
TOSHIBA / gigabeat U103 柿渋色(かきしぶいろ)

某店で叩き売っていたので確保。0.6諭吉-10%。
1GB だが,FMトランスミッタ内蔵なので,車内での聴取用。

色は DIC (大日本インキ) のカラーガイド『日本の伝統色』の色を採用。カラーガイド好きとしては確保しておかねばなるまい。

写真は,件のDIC カラーガイド『日本の伝統色』 とのツーショット。 単にこの写真が撮りたかっただけという説も有力・・・。
一応,高演色性光源下で,ホワイトバランスを取ってから撮影(色味はノーレタッチ, sRGB, グレーカードは持ってないので明度は適当)。思いのほか,いい色を出していると思います。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 22:24 | コメント (0)

2008年01月09日

電力不足

ps3.jpg

PS3の最上位機種、60GB版PS3[CECHA00]を購入しました。
支那製にめげずによく2台目に突撃した。感動した。

もともと、PS2互換機能が無くなる前にもう一台購入予定だったが、
某所にて、60GB版と20GB版が予約停止との噂を聞きつけ、購入に踏み切った。

とりあえずLinuxマシンが欲しかったので、入れて遊びます。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 21:42 | コメント (6)

2008年01月01日

歳末ばいなう

IMG_3662.JPG
ふふふ氏と歳末のヨドバシ梅田で
97年発売のロングセラーヘッドホンMDR-E888SP
とケータイ保護シート(902iSでは大きさが合わなかった、泣)
を購入。

老化
IMG_3666.JPG
ちょうどBS2にてジルヴェスター・コンサート2007をやっていたので、
VTRのアナログBS→(ビットストリーム)→WOWOWコアテックデコーダ→(SPDIF光)→
DAT59ESのDAモード→(アナログ)→FA5ESで48K再生。
来年もBモードPCMステレオで年越しコンサートを聴けるのだろうか?
廃人だ。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 waruihito : 00:46 | コメント (1)

2007年12月31日

歳末バイナウ #2

Carla Bruni のアルバム2枚。
CarlaBruni.jpg
1: quelqu'un m'a dit
2: NO PROMISES

イタリア生まれのフランス人。元モデルで歌手に転向したという、天が間違って二物を与えてしまった例。
1枚目は友人から借りて知っていたのだが、ニュースを見てびっくり。サルコジ仏大統領の話題の愛人だったとは。。。
というわけで、この機会(?)に2枚とも入手。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 19:00 | コメント (0)

2007年12月13日

凶箱360

xbox360.jpg

1ヶ月前の話になるが、XBOX360 Elite購入しました。価格は4.8諭吉くらい@トイザらス。ACECOMBAT6がPS3ではなくXBOX360というプラットフォームを選択してしまったのでそれに追従した次第。
DVDドライブが爆音なのと、ネットワーク対戦するには有料のXBOXLiveに加入しなくてはいけないのがかなり気に入りませんなぁ。。

XBOX360 Elite
ACECOMBAT 6

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 22:40 | コメント (0)

2007年11月26日

バックはかませろ。いや「まかせろ」

地元のオートバックスをウインドウショッピングしていると、
門真の電気屋さんとは思えないタイトルセンスについ魔がさした。
リヤビューカメラのCY-RC50Dですが
選択候補には、フロントカメラも対応する不治痛天も候補の対象だったが、
いかせん別売の接続ボックス合わせると値段が高すぎて・・

結局、ネットショップでウインドウズショッピング。
送料込めて1.3諭吉なり。ごめんねオートバックスさん。
IMG_3625.JPG
後日、自動切り替え器を自作して、地デジチューナーに割り込んで配線予定。
古い車のわりに、自動車電話、デジタルチューナー、ヘルプネットなど装備拡張しすぎ。

とりあえず、なにがなんでも接続部を分解。
IMG_3626.JPG

映像信号はカップリング電解コンデンサ一発でバッファなし。
電源部分が主な回路ですね。
どうもJRCのICでネガティブ発生と定電圧回路が組んであるようだ。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 waruihito : 00:50 | コメント (0)

2007年11月11日

朕、またつまらぬ物を買ってしまったなり

11日までIOのアウトレットでスリングボックスが9800円だったのでとりあえず購入
2000ぐらいあるポイントもそろそろ有効期限な感じだったので適用。
sb100120.jpg
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=31-SB100120-7110901
いまさらWMV9形式ビデオにエンコードというのも時代遅れだが・・・

あと、このページで以前取り上げられた「電波男」 
地元のPC攻防いや工房で限定安売りだったので2本を買い占め
前日ヨドバシで0.8諭吉を見ていたので、価格COMやチラシより安い0.278諭吉に突撃
IMG_3623.JPG
チラシ
げ、ダウンロードだ。


強制充電中 (バックライト点灯時)
IMG_3624.JPG

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 waruihito : 22:01 | コメント (6)

2007年10月06日

指先から始まる、まったく新しい体験。

touchme.jpg

というわけで、かなり乗り遅れた感ありますが、iPod touchに突撃しますた。
16GBモデル、4.8諭吉です。って、最近やり過ぎだなぁ…。。

ちなみにSafariのUserAgent情報はこんな感じ。

Mozilla/5.0 (iPod; U; CPU like Mac OS X; en) AppleWebKit/420.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.0 Mobile/3A110a Safari/419.3

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 22:37 | コメント (3)

2007年09月30日

素敵仕様

pana.jpg

ozack氏が久々に突撃されたので、代理報告でございます。
突撃先はPanasonicのSC-SX950、本体に刻印されたモデル名(SA-SX950)とサイトに掲載されたモデル名が違うような気がしないでもないですが、とりあえずiPod Classicとの記念撮影With GR-Digital。

光入出力ポートが無い、ピンジャック端子が無い、PCから装置にアクセスは出来ない、外部出力端子が本体上面にある、起動時のHDDの音からして載ってるのは恐らく3.5インチ、、、等々となかなかの素敵仕様ですが、リモコンでiPodを操作出来るのはなかなか良い感じ。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 02:15 | コメント (0)

2007年09月10日

史上最大容量なの。

ipod160.jpg

iPod classic 160GBを購入しました。4.28諭吉@ヨドバシ。
これまで30GB、60GBと買ってきましたが、どれも倍ほどの容量差があるにも関わらず
価格がほぼ同じというのはなかなかアレです。

これで旅行先で撮影した写真を保存するために阿呆みたいにCD-Rを持って行く必要がなくなります。
ってか、もう一台買って開腹してノートPCの30GBと交換すればかなり幸せになれそうな予感。

前モデル購入時

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 21:57 | コメント (0)

部屋に漂うキムチ臭。

42c3000.jpg

というわけで、到着しました。
サイズが中途半端なので心配してましたが、狭い部屋にはこれくらいが限度かもしれません。

が、HDMI入力端子が2つしかないので、PS3、VARDIAで終了。
PCと凶箱を接続するには切り替え機が必要ですな。

もう一台某スイッチを買う必要ありですかね。。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 00:10 | コメント (0)

2007年09月02日

フルHD

regza.jpg

ふとコジマに行ったら、東芝の42型フルHD液晶が安そうだったので、yos.氏に電話で市場価格を教えて頂いた後に、REGZA 42C3000に突撃した(W-ZERO3持ってなかったので…すみません)。
5年保証付きでお値段17.2諭吉なり。恐らく最安値かと。

http://regza.jp/product/tv/type/c3000.html

設置場所の整備はまだだが、何を最初に映すかだけは決まっている。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 21:25 | コメント (5)

2007年07月29日

ロケフリ

久々にそに1のお買い物。
LocationFree_1.jpg
第2世代 ロケフリ LF-PK20 @ポイント込みで 2.37諭吉(@JMS)

既に端子を全て埋めてしまいました。
 ・AVリモコン + 映像/音声入力 (#1) → スカンジナビアパラダイス!チューナから
 ・AVリモコン + 映像/音声入力 (#2) → TOSHIBA RD-XD91 から(Sケーブルがなかったのでとりあえずコンポジットで)
 ・映像/音声出力 → スカパー!をスルーでテレビへ。
 ・アナログアンテナx1
 ・有線LANx1

WMVでストリーミングするようなのと比べて、かなりレスポンスが良いですね。
リモコンが2つ繋げるのも大きい。

リモコンをつなぐの図。(スカパー!&RD)
LocationFree_2.jpg
(DST-SD5 を入手してあるのだが、入れ替えをサボってます。。。)

これで、出先から、地上アナログ・BSデジタル(含:BShi@SD画質)・CS が自由に切り替えて見られます。


・・・でも、残念ながらテレビっ子じゃないんですけどねー・・・。


ついでに、EM・ONE が 「公式に」 非対応リストに入っている Pocket PC 用プレーヤも買ってみましたが、やはりダメですね。リモコン操作と音声聴取まではいけるのですが、肝心の画像が乱れる。無駄に搭載されている GoForce が悪さしているのか?
 NetFront(R) LocationFree(R) Player for Pocket PC

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 22:24 | コメント (0)

2007年07月22日

SACD その後

先日の SACD プレーヤの突撃後、音源がいろいろと増えてきましたので続報をば。
SACDs.jpg

現段階での総評(@クラシック)としては、これまでの CD が如何に情報量が少なかったか、ということですね。もしくは、如何に CD というフォーマットに情報を詰め込むかというマスタリングエンジニアの苦労を感じる、という言い方も出来るかもしれません。

ハイブリッド版で SACD v.s. CD を聴き比べて感じるのは、まずマスタリングのポリシーの違い。トゥッティをじゃ~んとやれば、一目瞭然。ダイナミックレンジが広いので、コンプも不要だし、低域も素直に伸びるので増幅も不要、量子化ノイズの悪影響を考えなくて良いので小音量の楽器の音量を増す必要もない、などなど。

ついでに、SACD だとリスナー層が限定されるので、付随的なメリットとして、より音楽性を重視したマイキング&ミキシングができるかもしれない。(例:ソロ楽器ばかり大きくしたり、弦楽器のエッジを立てるなどのわかりやすさを求める必要がない、など)

弦楽器は全く濁らない(CDだと何故かきつい音になる)、ピアニッシモでも微弱な響きまでノイズレス(CDだとシュワシュワする)、低域の伸びやかさ、などの特長を感じます。

これまで2ch派でしたが、マルチチャンネルも聴いてみたくなってきた・・・。


ほとんどクラシックばかりですが、写真左端のは YMO のベスト。
 UC YMO[Ultimate Collection of Yellow Magic Orchestra] [→Amazon]

アナログマスターからのリマスターだそうです。
CD版も持っています (CD-R@AudioMaster) が、SACD 版ではアナログシンセの音の深さにびっくりです。これは価値がある。日本の音楽を語る上で、欠くことの出来ない一枚かもしれません。


もうCDなんて買いたくない~。(ぉ

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 01:09 | コメント (2)

2007年07月13日

EIZO HD2451W

13日の金曜日ですね。
hd2451w.jpg

http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?req=monitor/digest24x1/index.html
ということで買いました。届きました。EIZOダイレクトです。14.98ユキーチでございまーす。

横に2つ並べてみた。デスクトップは無駄に広いが、机は泣きそうなくらい狭すぎる。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[PC関連] | 投稿者 TAK : 23:08 | コメント (12)

地デジ

vardia.jpg

明日入荷予定の某Switchを有効活用するため、ToshibaのVARDIA RD-S600に突撃しますた。

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-s600/index.html

お値段、8.78諭吉 - 23%ポイント還元@ヨドバシであります。
かなり安いのでは?!

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 22:55 | コメント (2)

2007年06月23日

Super Aguri CD

SA8001_1.jpg
Super Aguri ・・・ではなくって、Super Audio CD 、突撃してしまいました~。

 Marantz SA8001 (シルバー)


マランツの中級モデル。当然ながら、潔く2ch専用機です(多チャンネル非対応)。
某&Pにて、現品処分6.1諭吉也。5%で5年保証に入ったので、まぁなんとかなるでしょう。もともと安い下位モデルよりも、中級モデルを現品で、という選択ですな。Buy-Now信者としては、予算が無くても最下位モデルは買うわけにはいかないのだ!
(ただ、シナ国製だったのが誤算・・・。シナ国人が薄給で働いたおかげでこの価格で作れたのだ!!と解釈することにしよう・・・。)

SA8001_2.jpg
 上が SA8001、下は DAT (Pioneer D-06)。[→過去の記事]

軽く聞いてみた感じでは、従来CDと比べて、思ったよりも違いを感じないソースと、全然違うなーと思うソースがありますね。まぁ、手元にはクラシックが数枚あるだけなのでまだ何とも言えませんが。
オケのトゥッティでも音が全く濁らないのが素晴らすぃ! (聴いたのはこれ。プレーヤも持ってないのに確保してあったのです(笑)。)

ちなみに、従来CDを再生してみたところ、かなり特性が素直っぽくて、良く言えば繊細で伸びやか、悪くいえばパンチが全くない音ですな。ロックやジャズで評判が悪いのもうなずけます。(その意味では、低域強烈君の Z900 とは意外と相性が良いかも?)
( DAC はこれ )

また音源が増えたら報告しますー。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 23:31 | コメント (2)

2007年03月03日

ろけふり

後継機種がでてそろそろ底値気味だったので
送料無料だったECカレントで1.4諭吉で購入。
IMG_2945.JPG
早速分解
IMG_2946.JPG
流行のシリコンチューナーではないので、
いろいろひみつの改造ができそうだ。

んで、こんな改造しましたが画質が悪いので元に戻しました。
VIFは三洋LA7567なんで時定数変更は簡単です。
さすがソニ1、コーデック用のDSPが触れんぐらいに熱すぎる。
これじゃ熱膨張でハンダクラック起こして長期は持たんね。
IMG_2948.JPG

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 waruihito : 23:33 | コメント (0)

2007年01月27日

USBワンセグチューナー

書くのを忘れてました。年末に購入したワンセグチューナー w-one です。
テレビっ子でもないのに、ワンセグ2台目です。[ → 1台目(P901iTV) ]

 グリーンハウス GH-1ST-U2K (w-one)
w-one_setting.jpg
設置風景。職場の機材ラックの一番上に設置(ぉぃ。
外部アンテナが無いかわりに、付属のUSB延長ケーブルがマグネットでひっつきます。

本体単体では感度最高との呼び声高し。アンテナも他機よりもかなり長い。
設置場所はかなり悪環境ですが、チャンネルごとに方向を調整すればかなり良好に受信できます。ただし、全チャンネルを均等に受信するためには、アンテナの方向を微調整する必要があります。

しかし、それでも P901iTV には負けてる気がするのは何故だー。

VISTA でも問題なく動いています。既に年内から正式対応です。
w-one_capture.jpg
(これは2007年1月4日にキャプチャした画像。VISTA での動作が偽りではないという証拠物件。)

ソフトウェアの作りも悪くなく、なかなか快適。まぁ、チャンネルの切り替わりが遅くのは規格上の宿命でしょうが。
ただ、エラーメッセージにハングルがちらほら・・・。むー。(--;

◆◆◆◆ 買っちゃいました[PC関連] | 投稿者 yos. : 01:41 | コメント (1)

2007年01月25日

sansa e280

SanDiskのMP3プレイヤー、sansa e280を買いました。
2日後の修論公聴会の前祝いでしょうかね? ああー、準備しきゃー。

閑話休題。こんなものがあること自体、4日前まで知りませんでした。8GBモデル、値段にして2.58諭吉さん。これに決定したポイントは3つ。

1.SanDisk製というマイナー性。周りは誰もこんなものを持っていまい
2.変な専用ケーブルだが、ファイル転送に専用ソフトは不要
3.フラッシュメモリで8GB、且つSanDisk製という微妙な信頼感

sansa e280

で、4日前にAmazonで注文したのですが、発送まで1~2週間となっていました。月末に1.2諭吉くらいのギフトカードが来るかもしれないなー、という目論見だったのですが、3日で発送、4日で届いてしまいました。あれー?

どうやら、割といい音がしているようです。

keishiki.png

エクスプローラでデバイスを右クリックしたら「形式」とかいうメニューがあったので、何だろう?と思い、押してみたら「警告:フォーマットすると云々」とかメッセージが出ました。

・・・形式ってフォーマットかよ。・・・フォーマットって形式かよ。勉強になりました。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 TAK : 23:53 | コメント (1)

2007年01月19日

デムパ2

IMG_2925.JPG
放送局を立ち上げた以上、真の目的だった浴室内テレビを導入。
いまはテレビでFMラジオとAMラジオを聞いています。
え、素直に防滴ラジオを買えば済むって?その手のはステレオじゃないもん。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 waruihito : 01:16 | コメント (0)

2006年12月16日

Sir, Yes Sir !!!

DSC01208.jpg

というわけで、Blu-rayな Full Metal Jacket を購入しました。
ハートマン軍曹のすばらしさをBDの美しい映像で堪能する。
これ以上の楽しみはありません。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[小物類] | 投稿者 ふふふ : 18:38 | コメント (0)

2006年12月09日

Made in 支那.

DSC01197.jpg

PS3の60GBモデルをゲットしました。お値段およそ6諭吉なり。
しかし、、、残念なことに、支那国製でありました。
上がわは自分のPS3の箱、下側が真上の住人のものです。

せっかくゲットしたのになんだか気分が晴れません。
それどころか怒りが沸々と沸いてきます。
激しく鬱になりそうであります。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 21:10 | コメント (5)

2006年06月11日

イヤーマフ Bilsom L3

20060611.jpg

部屋のマシン達(デスクトップ4台)が五月蠅くて五月蠅くて……(^^;


というわけではなくて、朝から晩までサーバールームに引き籠もっていると難聴になってしまいそうなので購入。およそ0.9諭吉なり。

思っていたほどきつくなく、付け心地は悪くないです。
あとはどれくらい頑張ってくれるか…。

http://www.mimisen.jp/Shopping_Earmuff.html

◆◆◆◆ 買っちゃいました[小物類] | 投稿者 ふふふ : 17:37 | コメント (4)

2006年03月12日

信用債権の不渡りをおそれつつも

弊社の赤字転落による所得税還付を見込んで
難波にオープンしたヤマダ電機でついつい買ってしまった。
相場は北のヨドバシ、南東のビック、南のヤマダどれも同じぐらいだね。
どうせ必要になるだろうから今買おう。
その1
IMG_2492.JPG
コレガアライドOEMのハブ。0.33諭吉(P20%バック)
だいたいネット最安と同額かな?
IMG_2493.JPG
バッキャローのUSB2.0ハブ。0.28諭吉(P10%バック)
500円割引券と来店ポイント100を使ってギリギリ0.55諭吉の支払い。
帰りに来店ポイント500円分もらったのでヨドバシ見積もりとほぼ一緒になった。
0.1諭吉の駐車場代を払わないための苦肉の策だった。

その2
IMG_2491.JPG
液晶タッチパネル学習リモコンEG-LR320
EG-LR320
日本橋でうろついていたところ、
多くの店舗では1諭吉のところ、
限定で0.6諭吉だったので。(^^;)

◆◆◆◆ 買っちゃいました[PC関連] | 投稿者 waruihito : 23:07 | コメント (0)

2006年02月05日

今更ながら新春バイナウ

a8.jpg

今年初めての買い物、Bang & OlufsenのイヤホンA8です。下はiPod 60GB。
これまで使っていたSONYのE888SPが2年で寿命を迎えられ、
また、2年保証で新品になって帰ってきたSHURE E2cが高く売れたので、購入。
2年保証が付いて、お値段1.47諭吉@Apple Store心斎橋店でございます。

E888SPのようにドンシャリ気味ではなく、E2cのような閉塞感もない、
素直な音を聴かせてくれる(と僕は思う)イヤホンです。
その作りの美しさも大変満足。少々お高いですが、オススメの一品。

A8
http://www.bang-olufsen.com/web2/systems/product.asp?section=systems&sub=ls&prodid=33
E888SP
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=858&KM=MDR-E888SP
E2c
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/shure/product/earphones/e2c.html

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 22:19 | コメント (0)

2006年01月18日

新春バウナウ

謹んで、新春初バイナウのご報告を申し上げます。
 M1GB5_with_Z900.jpg
 KENWOOD M1GB5 と、似つかわしくない Z900 のコンビネーション。このコンビはなかなか良い。
 http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/personal/m1gb5_m512b5/

ヨドバシ.com で1.69諭吉(-10%ポイント)だったので購入。
最初見たときは2諭吉だったのが、リロードしたら1.69諭吉になったので即クリック。これぞバイナウの精神。ちなみに、数時間後にみたら2諭吉に戻ってました。あれはなんだんたんだろー?

-----

で、ふぁーすといんぷれっしょんなどを少々。

まず、音質ですが、まぁ68点くらいですかな。マジメにつくったのMDプレーヤにも及びません。まぁ、クリエイティブのOEMですから・・・。ただし、おもちゃレベルというほど悪いわけでもない。屋外では充分でしょう。
ちなみに、弟の持ってる Creative よりは数段良い。アンプくらいは自前で設計したのかな?(そうしないと100%OEMになってしまう・・。自社でできないから3社から集めてコラボ、これがホントの「トリオ」ですな(謎)。)

付属のヘッドフォン、高音質を謳っているだけあって、驚愕の低音質というほどではない。ただ、これを「高音質」といってしまうのも、オーディオメーカーとしては如何なものか。まぁ、テクニカのOEMですから・・・。

操作性は、良くはないですな。といっても、どうせ1GBしか入らないので、それほど頻繁に「どれを聴こうかなぁ・・・?」なんてことは元々できないのでOK。

FMは、今日電車の中でずっと感度テストをしてきたのですが、αステーションはまぁ実用レベルです。ちょいちょいノイズが入りますが、使えないわけではない。ただ、駅構内に入ったときなどはちょっと苦しいこともある。手すりに近づいたり窓枠に触ったり・・・かなりぁゃνぃ客だったことは間違いない(爆)。
で、αステーション以外(76.5/80.2/82.8/85.1/88.1)はかなり苦しい。所々うかることもあるが、ちょっと実用には・・・。
イヤホンのケーブルの長さを調節すればもうちょっと改善する可能性があるので、また試してみます。

ボイスレコーディングは、たぶん各社のMP3プレーヤの中では一番マシでしょう。ポケットの中でも一応実用(自分の声が聞き取れるというレベルで)になる感じ。もちろん専業のボイスレコーダには足元にも及びませんが。これで発表をデジカメで録音しなくても済む~。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 13:33 | コメント (1)

2005年12月08日

1048

とーしばさんのHDDレコーダ、本日突撃しました~。

RD-XD91
RD-XD91.jpg
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xd91/index.html [うら]

Joshin web にて、本体9.999諭吉 + 5年保証0.4999諭吉 (ポイント無し、送料無料)であります。
価格メソッド.com なんかに出ている最安値には及びませんが、満額保証の5年保証は魅力です。

ついでに、とーしばのオンラインショップでスカパー!連動ケーブルも注文いたしました@0.25諭吉(送料無料)。

これで、晴れて 東京ラブストーリー デジタルリマスター版 が録れる~。(謎)

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 03:20 | コメント (5)

2005年11月22日

衝動買いしてしまった。

NW619VT.jpg
メーカーサイト

液晶モニタを買ってしまった。
たかが7インチVGAドットのくせに3.3諭吉・・・・・

現時点ではカプチーノコンパクトPCと併せてカーナビにしようかな。
将来的には後部座席で
車載PC
自立航法GPS
を組み合わして、
pic_contents-magic-f_01.jpg
JALファーストクラス
とししたい。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 waruihito : 23:46 | コメント (1)

2005年10月11日

とりあえず予備株券(と変換に出た)を確保

ネットワークカメラの予備をクリックしてしまった。
IMG_2412.JPG

TSR-MS4R

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 waruihito : 21:59 | コメント (0)

2005年09月23日

GRANDISK

到着しました。アイオーの巨大HDDオーディオ、GRANDISK MDM-H550。
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/mdm-h550/

GRANDISK_a.jpg

ほ~ら、こんなにコンパクト・・・って、比べる相手が悪すぎますな。
右の巨大な鈍器は、SONY の初代ポータブル(和訳:可搬式) MDのMZ-1であります。これ、中学生の時に欲しくて仕方なかったものを最近入手しました。動作品です。

さて、本当はここで iPod なんかと並べた写真が撮れればいいのですが、如何せん持ってないもので、かわりに中学生の頃に使ってた大昔の WALKPERSON (←フェミニスト対策) と並べてみました。(アナログのカセットテープです)

GRANDISK_b.jpg

やっぱり大きいですなぁ・・・投影面積はちょうど 2.5inch HDD のサイズです。
でも、この頃の WALKPERSON よりは電池の持ちも良いし、なにより 40GB の容量があるので、時代は進化したものだと感慨深いモノがあります。

で、肝心の音質は、そこそこ良いです。Z900 との相性も悪くないようで、ポータブルオーディオとしては及第点でしょう。さすがにZ900を鳴らすには力不足ですが。ヘッドホンアウトは、ちょっとこもって、いまいちクリア感に欠けるのですが、まぁ、しゃーないかな。ただ、一聴して MP3@192kbps の粗探しができるほどの解像度はありません。
ラインアウトはかなりまともです。

ちなみに、内蔵HDDは普通の 2.5inch だそーで、換装も可能だそうです。電池も単4x2本のようなので、安心です。

それと、USBマスストレージとしては 12MB/s くらい出てます。これは優秀。

さて、何に使おう?(爆)

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 14:22 | コメント (0)

2005年09月19日

いぽd

20050918-3.jpg

購入後1年で40GBがいっぱいになってしまったので、
さらに大容量の60GBモデルをついカッとなって購入。

これを開腹してノートPCのと交換すればどれだけ幸せになれるだろう…。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 ふふふ : 11:45 | コメント (3)

2005年09月16日

ミニコソポのPC-CTL

品川インターシティーC棟お住まいの
外資系LCDと手を組んだ法人への抗議のお便りです。

FM・AMラジオの制御を目的としてPCLK-MN10を落札してしまった。
Y氏の遠隔オーディオ配信機能に触発されて
TFMジェットストリーム配信のために構成を検討していたところ、
弟が現在使用してない

何度修理に出してもMDが故障する(TOC強制消去アルカイダ系)


コンポCMT-PX7がPCリンクできることに気付いた。
IMG_2395.JPG
WIN98しか対応していないと書かれていたが、
CDには2000のドライバが入っていた。
さすが解散?の「ソニーヤングラボラトリー」製だ。
んで配信用デルと強制縁組みさせられました。本体ミュートでも消えないTAPE、IN-OUTにて接続。
IMG_2396.JPG

次はスカパー!とアナログBS、CATVを希望
CMT-PX7
PCLK-MN10

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 waruihito : 00:26 | コメント (0)

2005年08月26日

廃人デスク

廃人デスク

先日廃人デスクが完成した。装備は以下の通り。

●液晶モニタ: NANAO 21.3インチ FlexScan L997

・21.3インチ、UXGAという広大な作業領域はA4見開きサイズを実寸表示させることが可能。
・視角を振った時の色調変化の少ない低色度変位タイプパネルを採用。真横に近い位置から見ても色合いやコントラストの変化が少ない。
・パネルを回転させるだけで表示方向を縦長に出来るActiveRotation II機能、2系統DVI入力を同時に表示させることが出来るActiveShot機能をハードウェア制御により実現。
・14bit内部演算処理により、低階調部まで鮮明に表示。
・現在自作機とMac miniを接続中。

●キーボード:HHK pro墨無刻印

・所有することの歓び。タイピングすることの感動。
・真のエキスパートだけに許される悦楽。
・現在特訓中。

●マウス:マイクロソフト 革張り社長マウス

・ただよう気品、品格。革張り社長マウスはエレガントなデスクを提供します。
・購入後1年半で故障。保証期間内だったので新品に交換。

●スピーカー:SONY Active Speaker SRS-ZP1000D

・某所で果てしなく評判の悪いActive Speaker SRS-Z1000PC後継モデル。

●その他:ANAフィギュアコレクション全種、スカイラインミニカー、AIBO、木崎湖、CPU切換器

・部屋に人形を飾ることにより、『個性的で素敵なお部屋』になります(電車男 第08話より)

あとはメインマシンをXeon デュアル化、メモリてんこ盛り、RAID5、そしてTBの世界へ…。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[PC関連] | 投稿者 ふふふ : 18:33 | コメント (0)

2005年08月14日

反省だけならできる犬のシリーズ9802

サン電子のネットワークプレーヤ BiBio wGate であります。
R1033154s.jpg
メーカーサイト:http://bibio.jp/ad/wgate.html

プレーヤ単体でLANに繋がって、Windows Network を見に行けます。玄箱とセットで静音・低消費電力ジュークボックスのできあがり。

これからのオーディオは、全て例外なくLANにつながるべきだ! それができないなら解散だ!・・・との信念(すなわち某首相のように聞く耳を持たない状態)を持つに至ったほど、便利であります。全部屋に一台ずつ置きたいなぁ。

◆できること:
 ・PCなしで mp3 再生(Windows Network のサーバを3つまでプリセット可能)
 ・ネットラジオ(mp3形式)が再生可能
 ・フォルダ2階層までを一括で連続/ランダム再生可能
  (演奏者名¥アルバム名¥曲XX.mp3 はOK)
  (ジャンル別¥演奏者名¥アルバム名¥曲XX.mp3 などは不可)
 ・学習リモコン対応だそーな

◆できないこと:
 ・ギャップレス再生は非対応(これが一番痛い)
 ・フォルダ3階層以上のファイルの一括再生
 ・タイマー再生(目覚まし時計にはなれない)
 ・WAV、WMA、APE、ISOイメージ 等は再生できない

◆問題点:
 ・LineOut の音質がいまいち(低域が落ちてる : コンデンサ交換希望>S氏)
 ・ユーザインタフェースが独特(慣れれば問題ない)
 ・機能に対して、価格がちょっと高いかな
 ・再生バッファが少ないようで、他のPCでネットワークを占有すると、まれに音飛びする

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 23:41 | コメント (6)

2005年06月25日

RD-H1

RD-H1.jpg
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddrec/

結局クリックしてしまった・・・。デジイチはしばらくお預けな方向で・・・。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[オーディオ・ビジュアル] | 投稿者 yos. : 04:13 | コメント (0)