2007年05月16日
Digital Darkroom
最近、RAW 現像ソフトラッシュですなぁ。
Digital Darkroom @ 1.869 諭吉(6月7日発売)
株式会社ジャングル [ニュースリリース]
個人的な必須要件:
・1. アクティベーションが無い
・2. S3Pro 対応
・3. 繊細な画像を出力してくれる
1 と 2 は満たしているようですが、3 はどうでしょうか? だれか突撃希望~。
# しかし、ネーミングが安直すぎる・・・。LightRoom って(名前だけは)良い名前だ。
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 22:59 | コメント (0)
2007年04月28日
FOMA 定額データ通信
PHSサービスの終了に関するお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070427_01.html
S師匠~、出番ですよ~!(笑)
64kbps定額で 0.42諭吉/月・・・、意外と安いですな。PCからの通信限定ですが。
本プランをご契約の場合は、音声通話、テレビ電話・64Kデータ通信(回線交換)などのデジタル通信、iモード®はご利用いただけません。
音声通話定額が売りの WILLCOM よりも、むしろデータ通信限定の EMOBILE がピンチなのかもしれない。
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 01:13 | コメント (0)
2006年07月05日
WS007SH
うーむ、早まったか・・・。
W-ZERO3[es] (WS007SH)
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/007sh/index.html
不満点がほとんど解消してる。無線LANがなくなったけど、USBホストがあれば無問題。むー。
ところで、型番が1つ飛んでるんですけど(WS006*)・・・何か出るのかな?
もしくは、papipo! が 006 扱いだったのかな?
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 03:21 | コメント (9)
2006年06月27日
Willcom の呪縛
W-SIM 対応端末、出ました。
ネットインデックス / nico. (WS005IN)
ニュースリリース:http://www.netindex.co.jp/m/n/a/d/k/2/i/33/
ウィルコムストア:https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsct000866/
型番 005 はこんな端末でした。これ、コレクションするべき? 品番をシリアルで振られてしまったら、強烈な呪縛が・・・。
ところで、恐ろしい仕様が・・・。
『W-ZERO3とSIMを入れ替えながらEメールを利用する場合は、
都度オンラインサインアップ画面にて設定変更を行う必要がありますので
ご注意ください。 』
・・・なんじゃそりゃ?(滅) W-SIM の意味がないやんかー。
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 16:27 | コメント (0)
2006年06月23日
1048
ついに出ましたねぇ。HD DVD 搭載 HDD レコーダ。
TOSHIBA RD-A1
ニュースリリース:http://www.toshiba.co.jp/about/press/2006_06/pr_j2201.htm
AV Watch:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060622/toshiba1.htm
品質も機能も端子数(→バックパネルの写真)も値段も、全て最高級品に仕上がってますなぁ。1048さんには、現状通りマニアック路線継続を熱烈希望。まぁ難しいでしょうけど。
しかし、相変わらず趣味の悪い使いにくいリモコンも健在で、すばらしい。(ぉぃ
ところで、社長インタビュー中の、
『398,000円という価格設定の決定においては、
「長嶋のファンなので、3をどこかに入れないと。498,000円というのもあったが、
日本人は4がきらいなのか、不思議と40万円台という価格設定は無い。」』
ってのが笑える。なんじゃそりゃ。
というわけで、今からでも良いので HD DVD の名称変更しろー。TOSHIBA が売れてくれないと困るのだぁ。
あ、「ハイビジョンDVD」と発音することにすればだいぶマシかも?
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 03:00 | コメント (1)
2006年06月15日
SIP対応ワイヤレスIPフォン
あなたはこれが欲しくなる~。今すぐクリックしたくなる~。 > S氏
UTスターコム SIP対応ワイヤレスIPフォン F1000G
http://www.utstar.co.jp/Solutions/Broadband/WiFi/
11b/g 対応だそーな。
標準価格は2.835諭吉とゆーことで、900iL なんかと比べれば、手が出ない価格ではない。
紹介記事: http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14292.html
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 21:19 | コメント (2)
2006年06月08日
炭素繊維鼠台
Formula 1 オフィシャル、カーボンファイバー製のマウスパッドです。美しい。
http://f1store.formula1.com/catalog/product_info.php?products_id=30
お値段は £250.00 (5諭吉) と強烈に高級ですが、例の社長マウスのお伴に突撃希望~。>ふふふ殿
The Official Formula 1 Website - F1™ Store
http://f1store.formula1.com/catalog/
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 12:07 | コメント (1)
2006年05月08日
電波男
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54gd.shtml
探せて使える! 無線LANアクセスポイント探知機能付き!!「電波男」
無線LAN USBアダプタ:PLANEX:GW-US54GD
これは、突撃するしかっ!
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 ふふふ : 20:41 | コメント (2)
2006年03月24日
新春「恵まれない低音域にも時間領域の愛の手を!」キャンペーン実施中
ワタクシの大っっ嫌いなウーファーにも一筋の光明が見えて参りました。
富士通テン:ECLIPSE "TDシリーズ" サブウーファー「TD725sw」発売
やってくれます富士通テン。残業天国も伊達じゃない(謎)。ユニークですねぇ、由井さん。
ニュースリリースに、ずばり、
「従来は迫力ある音量を出すために、スピーカーボックスの振動(箱鳴り)を
利用していましたが、その振動による音は、本来録音されている原音とは
異なります。」
って明確に書いてます。スバラスィ。拍手!
いまこそ、低音の 「音圧」 命な爆音 5.1 チャンネル映画野郎に死を!!
しかし、「形式:水平背面対向式フロア型」ってのがいかにも説明臭くて笑える。どうせなら「BOXER エンジン」と名付けてしまえばいいのに(違)。しかし、こーやって見ると見事にそっくりですなぁ。余分な振動を打ち消すのに最適な解なのかな。
BOXER エンジン
誰か突撃希望~。あ、クター女史の背中を押してみる?(謎)
富士通テン:http://www.fujitsu-ten.co.jp/
タイムドメイン:http://www.timedomain.co.jp/
過去の記事:http://www.buy-now.jp/archives/2005/12/post_75.html
富士重工業:http://www.subaru.co.jp/
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 02:37 | コメント (0)
2006年03月17日
Windows XP on the Intel Mac
遂に実現したようです、Windows XP on the Intel Mac。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/17/news026.html
これはもう、ふふふ氏に突撃してもらうしかないですな。確定~。(滅)
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 17:26 | コメント (7)
2006年02月15日
攻めのNintendo
Nintendo DS 用のワンセグチューナー/Operaブラウザ/ATOK が出るそうな。
これは突撃するしかない!?
ここのところの任天堂は、市場の期待を遙かに上回るスピードで展開しているような。。。
任天堂、恐るべし。
ニンテンドーDS Conference(カンファレンス)! 2006.春 講演内容
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/index.html?link=dstopics
ITmedia の記事
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0602/15/news087_5.html
Impress の記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060215/nin3.htm
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 23:43 | コメント (0)
2006年02月03日
電波マスターへ
電波強度と現在地の住所をリアルタイムに確認できる「W-ZERO3 Monitor」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/02/02/wzero3monitor.html
電波系のS氏は買うっきゃないですな。決定~。
お会計の方、4諭吉になりますが、よろしかったでしょーかぁ?
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 15:26 | コメント (3)
Sony Chronicle 2006
信者専用。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060202/sony2.htm
今は亡き「ソニー」を偲ぶ本、ソニースタイル限定発売@0.25諭吉だそーな。
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 15:01 | コメント (1)
2006年01月12日
阿木山麗子
世界初 噂の クリック回数が表示される
“液晶付きカウンターマウス 阿木山麗子“を発売
http://www.solidalliance.com/press/press.html#0111
クリック回数を表示できる、これこそ我々真のクリッカーが求めていた機能だ。
すばらしい、よくやった、感動した。
しかし、この物欲を全く刺激しないデザインは…。
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 ふふふ : 04:29 | コメント (0)
2005年12月23日
タイムドメインスピーカ
Yoshii 9 に次ぐ、筒型タイムドメインスピーカ 「Marty 101」 あらわる。
アンプ内蔵でペアで2.94諭吉。これは試してみるしかない!
「レンジ:フルレンジ」ってのが笑える。Yoshii 9 の低音の良さは、スペックには現れないからなぁ・・・。
しかし、デザインはもーちょっとなんとかならんかったんかねー。三陸沖に向けて射出されそう(謎)。
商品情報:http://www.met.co.jp/product/spec/marty101.html
紹介記事:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051222/met.htm
タイムドメイン社:http://www.timedomain.co.jp/
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 00:08 | コメント (0)
2005年11月12日
FinePix F11
42500円⇒冬のハッピーセールAmazonギフト券3000円の利用で39500円。
さらに最大20%還元プログラム適用で、5000円分のAmazonギフト券を還元!
これは、押すしかない!!!
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 ふふふ : 03:40 | コメント (1)
2005年11月08日
京ぽん2
凶ぽん2 (WX310K) 、25日発売だそーな。機種変更で2.48諭吉。
WILLCOM STORE:https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000306/
個人的には、やっぱり日本無線の指紋認証モデル (WX310J) かなぁ、、、と揺れております。
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 14:33 | コメント (1)
2005年09月13日
DSD対応の新「VAIO」
ついに個人レベルでPCでDSD方式の録音ができる環境が出てきた。
VAIOのうち、type R、type H、type Vの3シリーズにDSDインタフェースが搭載されるそうな。これで自宅のLPを全て保存だぁ!!
もしSONYが技術&音質優先のマニアック企業として返り咲くのなら、ソニーファンに戻ってやっても良いぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050912/dal205.htm
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 12:22 | コメント (1)
2005年08月12日
空気でふくらむエアバルーンスピーカー
http://www.rakuten.co.jp/donya/573598/626282/
「 デザインと音質の両面で新たな境地を開拓」したそうな。
だれか突撃すべし!
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 16:12 | コメント (0)
2005年07月16日
HPよ、お前もか。
HPもついに Lexmark 化しております。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/printers/20050715_psc1315_pricedown/
これだけ安けりゃ、替えインク買わずに本体を数台買っておくというのも手かも・・・?
ちなみに送料は ¥1,050- であります。
F1撤退記念にどないでしょ?
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 17:06 | コメント (1)
2005年07月14日
Quadへの誘い
CPU: PⅢXeon700MHz(SLOT2 2Mキャッシュ)4基
チップセット: SERVERWORKS HE
メモリ: PC100 RDIMM 2G(128x16 4枚1組 最大16G)
HDD: U160 18Gx3 (標準3本搭載可能)残3本はオプションが必要
SCSI: U160SCSI オンボード SERVE-RAID 4H (U160 RAID)
NIC: 10/100BASE-TX
グラフィック: Savage4
CDROM: ATAPI
拡張スロット: 64bitPCIx5(4)
付属品: ServeRAIDユーティリティ
対応OS: NT,2000,RH
商品サイズ: 超大型
商品コメント: 4Uラックマウント型。ラックレール無し
電源3基
この鬼仕様で諭吉3.1人。これはBuyNowするしか!!
http://www.pcserver1.com/SERVER/IBM/NF6000R-001.htm
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 ふふふ : 20:49 | コメント (2)
2005年06月17日
くーるびず
早速ですが、新たなバイナウ対象をば。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/16/news060.html
http://www.rakuten.co.jp/pc2b/
これ、ちと気になる。創考館では全く無意味(というか拷問)でしょーが。
誰か突撃しません?