« 信用債権の不渡りをおそれつつも | メイン | Windowsキーのある風景 »
2006年03月17日
Windows XP on the Intel Mac
遂に実現したようです、Windows XP on the Intel Mac。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/17/news026.html
これはもう、ふふふ氏に突撃してもらうしかないですな。確定~。(滅)
◆◇◇◇ 人柱求む | 投稿者 yos. : 2006年03月17日 17:26
コメント
ふふふ(ぉ。
欲しいなぁ、IntelMac。
でもD200返金分で豪遊してしまったので、しばらく我慢の子です…。
投稿者 ふふふ : 2006年03月18日 22:26
豪遊ですか、あらま。
ときに、ふふふ氏宅に待機しているレンズ達はどないなりますのですかな?
投稿者 yos. : 2006年03月19日 03:15
主を亡くしたレンズ達は、D2xがやってくる今年の夏まで防湿器の中で待ち続けることになります。
>豪遊
D200がD50になるくらいに…(ぇ。
北海道ではずっとF717を使っていましたが、
やっぱり一度D200みたいなのを使ってしまうとだめですねぇ~。
かなりイライラが…。
投稿者 ふふふ : 2006年03月19日 15:58
夏? 某茄子でお買い上げ??
それまで待つくらいなら、ローンで買っちゃえば?(大使館誤爆)
もしくは、それまで D100 の中古でも使って待ってれば幸せかもです。
投稿者 yos. : 2006年03月20日 05:02
しかし、D2x って何度見ても、
D20、D21、D22、D23、D24、D25、D26、D27、D28、D29
の総称にしか見えない。御手洗もびっくりのマイナーチェンジしまくり(謎)。
投稿者 yos. : 2006年03月20日 05:06
本家本物から出ましたね~。初任給で突撃報告希望!>ふふふ氏
Boot Camp Public Beta
http://www.apple.com/macosx/bootcamp/
Apple、Windows XPブート可能な「Boot Camp」で「スイッチ」を加速
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/05/news111.html
アップル、Intel MacでWindows XPを起動できるツールを公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0406/apple.htm
投稿者 yos. : 2006年04月06日 13:55
お~、凄い!
しかし初任給だけでは軍資金が足りないようであります!
ちなみに現在、TDP31WのCoreDuo搭載XEONに心を奪われております。
つまり、CoreDuoなCPUをDualで搭載したG5後継モデルが出れば問題はなくなる、と(ぇ。
投稿者 ふふふ : 2006年04月09日 20:35