« 拙者、またよからぬものを買ってしまった。 | メイン | M-AUDIO »
2006年07月21日
エンタープライズ HDD
西洋デジタルのエンタープライズ用 HDD が異様に安かったので衝動買い@寺町J&P。
製品情報(英)によると 『Designed and built to enterprise standards』 なんだそーな。スラバスイ。MaXLine 相当かな。
なんでも、どこかのSIベンダの大量キャンセル品だとか・・・。
で、これを2個と、HDTV画質の動画保存用となることを想定して、玄人のリムーバブルケースもお買い上げ~。
型番が笑える。「がちゃんっ」って差し込むのかな?
Western Digital:
WD3200SD (320GB/8MB/7200RPM/SATA/1 million hours MTBF) @0.898諭吉 × 2台
玄人志向:
SAPARAID-PCI (SATA x 2 / ATA x 1) @0.2諭吉
GACHAN-SATA/SET (SATA アルミケース&フレーム) @0.2諭吉
---
ちなみに、SAPARAID-PCI には相変わらずたっぷりと付属品が・・。
SATAケーブル x 2
ATA100 ケーブル x 1
ロープロファイル金具 x 1
ケーブルを単品で買うのと値段一緒だよなぁ。玄人万歳!
◆◆◆◆ 買っちゃいました[PC関連] | 投稿者 yos. : 2006年07月21日 02:30
コメント
MTBF が 1 million hours ・・・って、100年超えてる!!(爆)
RAID全体でならともかく、単体ではいくらなんでもそれは無いよなぁ。これは一体どういう数字のマジック?>サーバ屋さ~ん
しかし、これを動画保存用にしか使わないのはもったいないな。メインで使おうか。
投稿者 yos. : 2006年07月21日 03:10
MTBFの長さに感動した。
陛下のコメントでも100年も靖国合祀とは仰っていない。
電源のON・OFFへの耐性もあるのかな?
弊社がSCSI導入した際、連続稼働用と言われました。
投稿者 waruihito : 2006年07月21日 23:27
MTBF…希望的観測?
---
HDD安いですね…。
そろそろXeonマシンを組もうと思っているので、こちらもそろそろHDDとメモリを大漁購入しなくては…。
投稿者 ふふふ : 2006年07月22日 03:15