« ノイズキャンセリングヘッドホン | メイン | フィルム »

2013年02月20日

D2Xs、80-200修理しました

D2Xsの背面ボタンが効かなくなったのと、80-200のMF/AF切り替えリングが
割れてしまったので修理に出しました。修理内容はこんな感じです。

セレクタースイッチゴム交換 110円
レンズ取り付けマウント交換 1220円
上カバー部組交換 10980円
グリップゴム部組交換 1650円
巻き戻し側部組交換 910円
CFカード蓋部組交換 2710円

上記部品代1.758諭吉+工賃1.84諭吉+消費税で合計3.779諭吉でした。
軍艦部、左側ダイヤル、シャッターボタン周辺を丸ごと交換された様で、
かなりキレイになってしまいました。電源スイッチが少し堅くなったかな?

購入後7年になり、特に感度的な面で現行機に比べるとかなり残念ですが、
なんだかんだで愛着もあるので、次調子が悪くなるまではメインカメラとして
使い続けようと思います。

201302_D2Xs.jpg

購入時の記事。懐かしい。。

レンズは、

AM切り替え環 430円

上記部品代0.0430諭吉+工賃1.150諭吉+消費税で合計1.252諭吉でした。
ズームリングの動作がスムーズになったので、少し弄ってくれたのかな?

ちなみにこの部品は結構弱い様で、知り合いも数名割れたそうです。。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[カメラ] | 投稿者 ふふふ : 2013年02月20日 22:41

コメント

コメントしてください (スパム対策テスト運用中)




保存しますか?