« 何台目だろう。 | メイン | 特定音認識回路内蔵超短波受信機 »

2011年04月30日

USブランド(台湾製)のおもちゃ

ESP解析.JPG
ご高説:
最近では日本固有の製品(ユピテルとか)も増えているが、
10年前、カーセキュリティーの主流は洋物。特に車犯罪大国のUS製ばかりだった。
これも多分に漏れず、販売は加藤電気だがアメリカのDEIのOEMで中身は台湾製、
ワンチップマイコンとリレーと315M受信機の高校生の電子工作。
当時のセキュリティーは栗を除いてどこのメーカーもこの程度。

部屋を掃除していたら、年代物のV600が出てきたので解析。
正規ディーラーじゃないけど、いろいろな経路で国内版も持っている。
996T使って、PCから警戒解除もAUXもバイナリ信号送ったらホイホイと動いた。
(プロトコル詳細は避けるが、まあ、ESPポートにアクセスされた時点で警備システムとしてアウト
辿られると本体に行くし、マイコン直結ポートなんてEMCとか怖くてもうガクブル)

個人的メモ、
DEI系のESPポートは、初代は制御の入力(上り)のみ受付、
800は516Mボイスがあったが、下りはビットライター設定専用。
USでは2003年ぐらいから、国内モデルはESP2以降、挙動報告の下りもあり。
最近では、リモコンIDも含めて全てのデータが下りてくる。
旧クリフォード(AG4の時代)のクリフネットはまた別。これは良くできている。
けど最近のマトリクスとか、中身はDEIなので一緒のESP。
CANBUSと通信できないセキュリティなんて、もうおじいちゃんですなあ。
ESP解析2.JPG
ビットラ998Tが主流ですが、PCのシリアルポート接続型の996T。
ほかにも、未使用のクリフォードAG4とかイモビ施工冶具とかザクザク出現。
ワイヤレスイモビを仕込むと乗り逃げ対策には最強なんだけど、
業界仲良し天下り団体が作ったVASのせいで、最近の新車には付けられない。
付属のバックアップサイレンも死んでる感じ。ランクル80に付けた作業記憶がある
DEIとCliffordなら設定変更いたします。(笑


http://www.kato-denki.com/news/2011/new_terra_20110425/index.html
銭バンクへ通信モジュールを移行して、ウィルコム版PHSは終わるらしい。
電波法関連省令の改正に伴い、という言い逃れが無責任体質だなあ(笑)
PHSやめるのは電気通信事業法じゃねえのか?PHSはその辺で終わりか?
DTMFはPHSでないと通らないから、制御はパケットになるのだろう。
どちらにしろ、仕様の公表されている無線は、GPSだろうと、携帯だろうと、特小も含め、
ニハオな大陸製のジャマーに攻撃されたらアウト(笑)
バックアップサイレンと外部通報は鍵なので、GBOOKやインターナビ以外にも
非常通信には高出力でだだ流しのアマチュア無線(APRSで通報とか)がいい
需要があるならアマ無線免許者向けにユニット作ろうか。

◆◆◆◆ 買っちゃいました[車関係] | 投稿者 waruihito : 2011年04月30日 12:44

コメント

コメントしてください (スパム対策テスト運用中)




保存しますか?